

「福は内」
立春の前日、季節の分かれ目を、節分といいます。新しくやってくる季節に病気や災いが入り込まないように「鬼は外」「福は内」と窓や戸を開け放し、豆を撒いて、鬼を追いやります。豆まきが終わったら、福を逃さないように、戸締りをするのが良いそうです。感染症が心配される最近、冬季中の空気...


齢(よわい) 95!
義母、1927年生まれ。今年4月に95歳になります。手編みの最新作は、ひ孫のベスト、ひざ掛けです。いつも何かをしています。編み物、数独、読書、上級者?折り紙。お相撲は大好きでエキサイトして見ています。スポーツ観戦、ニュース。いろんな世の中の事も、一緒に憂いたりします。体力は...