

おひとり様
お天気に誘われて、「えぃっ」と出かけた。 キリギリスのような生活をしていると、破綻してしまう。少しやる気を起こさねば。 外に出て働こうかと思い、ひとしきり求人情報を見るが、「う~ん。」今日のところは・・・ 「まっ、お昼にしよう」とラーメン屋へ。昼前なのに満席で見知らぬおじさ...


癒し
ひさーしぶりに、森の中でコーヒーを楽しみました。台風が近づいて雨足も強くなっているのに、室内はほんわりあったかくて、居心地が良いのです。「どーぞ、ごゆっくりお楽しみください。」と店主の奥様。コーヒーとスイーツおいしくのんびりさせていただきました。今日もなんだか癒されました。...


白組の勝ち!
運動会シーズンもすっかり終わってしまいましたが。今月の一発書き!白組! 残念ながら、赤組は一枚もありません。 元気そうな白組、かっこよい白組、もう少し頑張ってほしい白組。 がんばれー!


食欲の秋
しばらくホームページの更新をお休みしていました。ごめんなさい。 パソコン、携帯電話、プリンター、固定電話、プロバイダーを一新しました。また、新たに学習しなくてはならないことが多々あります。私を暇にさせない魂胆なのだと思います。...


暑さ、寒さも
お彼岸も過ぎ、秋めいてきました。 黄花コスモスの向こう側は、黄金色の田んぼが広がっています。 やっぱりお米の国なんだなぁ~。 今八十八の手間をかけたお米。 ツヤツヤの新米、楽しみだなぁ~。


道・未知・満ち
「 何事も中途半端な事ばかりで、いい年こいて、お恥ずかしい事ばかりしている私です。」 茶道、書道、お稽古は好きですが、恥ずかしながら、まだまだ知らないこと、出来ないことばかりです。 先日、恩師の茶会の手伝いに参りましたが、いろんな出来事に翻弄され、何でこんな事もしっかり出来...


草原の輝き?
一発書き8月号 ♩おっかの上~♩ ♩私の好きな草原~♩ どの草原に行ってみたいですか? 私の頭の中は、アグネスチャンが歌っていました。


細く長~くのはずが
夫の月命日で墓参へ出かけた 途中、そばの白い花が満開でした。 夫が見たらどんだけ喜ぶだろうか・・・。 安代町の「食の巧」のお姉様方にそば打ちをご指南頂いてから、夫のそば打ちが俄然うまくなりました。理想の菊練りやそばがに四角に打てるようになり、念願の細くて長~いそばが家で食べ...


佳き日に♥
長雨や台風も落ち着き、秋晴れの青空が広がりました。 今日は何と言っても、眞子様と小室さんの婚約内定会見に幸せな気分にさせて頂きました。 さわやかなお二人の末永いお幸せを願わずにはいられませんね。 「太陽の様に明るく暖かい人」「月のように静かに見守る人」素敵です。


おばちゃん旅 完結!
寝不足気味のおばちゃん達、この日の朝も景気よくバイキングを楽しみました。栄養満タンになった車は、三内丸山遺跡から八甲田・十和田ゴールドラインを通り、最終目的地の十和田湖を目指しました。 萱野茶屋で長生きのお茶を三杯も飲んでしまい「死ぬまで生きることになった3人でした。」城ヶ...