

幸せのおすそ分け
4月に挙式されたS様ご夫妻の親御様から、愛知県の風習で・・・とお菓子の詰め合わせを頂きました。結婚式でお客様に、ご近所や親しい方々にお菓子を配る風習があるそうです。 懐かしいお菓子や目新しいお菓子がザクザク入っていて驚きました。...


日本人は桜好き!
いつか相棒と散歩に行こうと思っていた場所を尋ねた。 満開の桜を見に行った。 実は昨日も昼食持参で行ったが、駐車場がいっぱい、日曜日だし・・・で諦めたのだった。 今日は平日、1台くらいの車は入るだろうと甘く見ていたら、今日も駐車場はいっぱいである。...


お寺ライブ
4月22日満月の夜、近所のお寺の本堂でジャズのライブを聞きに行きました。 中庭の枝垂れ桜を楽しめるようにとのお寺のご配慮で、お部屋の明かりを消して夜桜を眺めました。 桜の枝の間から満月がすっきりと見えました。 月明かりの夜桜と、心地よいジャズを楽しみました。


幸せって・・・
80代半ばのおばあちゃん、4車線の道路を渡ろうとしたが渡れずに戻りました。しかし歩道に上がることなく車道を歩き次の信号まで行くつもりの様でした。 「こっちにおいでよ」と手招きすると、ニッコリして素直に歩道に上がり「もう、一発でいきたいの。」と私に言った。...


卒業おめでとう!
淋しい気持ちと、嬉しい気持ちと入り混じった卒業です。もう会えなくなるかと思うと涙が・・・、いろんな思い出が甦りまた涙がこぼれます。 ここまでこれた事は、家族の愛や、巡り会えた友人、先生、いろんな出会いにに感謝です。 卒業おめでとう。 どうか大きく羽ばたいてください。...


名物
花巻市のマルカンデパートが、建物の老朽化により今年6月7日で閉店するそうです。 市内のメインストリートであった上町は、歩行者もあまりないのに、マルカン6階食堂のエレベーターがチンと開くと、「まぁなんでこんなところにこんなにも人がいるの?」と思うくらい賑わっています。...


ご招待状
筆一、久々のブログ更新です。 おかげさまで、筆耕部あわただしく過ごしておりました。 さて、さて、この頃は春のご婚礼の嬉しいお知らせが、あちらこちらで聞こえるようになりました。 ご招待状の筆耕をご依頼いただき、心を込めてお仕事させていただいております。...


春よ来い!
♪春は名のみの~♪とはよく歌ったもので、季節は春になったり、冬に戻ったり、今頃になってインフルエンザが流行したり・・・。罹患中の方はお大事になさってくださいね。 我が家は先週からお雛様を飾りました。華やかで家が賑わって嬉しいですね。桃の節句なので、桃の花の購入をとは思いまし...


いわて国体
1月27日から開催された、スケート大会が閉幕されました。選手の皆さん、お疲れ様でした。岩手県勢大活躍で総合8位!おめでとうございます。表彰式の皆さんの笑顔がすばらしかったです。 2月はスキー競技会。 選手、スタッフ、役員、見えないところで協力している方々が、たくさんあっての...


ブートニア パス
3月上旬の暖かさ。 横浜港を見渡せるホテルで、親族だけの結婚式が行われました。 この日が来るのを楽しみに待っていた花嫁の父親は、どうしてもお祝いの席に参加することができませんでした。挙式の翌日,花婿のブートニアが父親のもとへ届けられました。...