
どっびん⤵ いいえ鉄瓶です!
ここ数年、ほぼ毎朝、チーズトースト、コーヒを頂く。鉄瓶でお湯を沸かし、コーヒー豆にくるくる回しながら何回かに分けてお湯を注ぐ。「スーパーで買ったお手軽コーヒーでも、良い香りである♪」後は、鉄瓶のお湯を空にして、蓋を開けて錆びない様に乾燥させておきます。今は亡き恩師から頂いた...


継続は・・・力だ!
自己肯定感も低く、ネガティブマインド駄々洩れの私などには、ない!! 幼少の頃から社会人になっても時間を見つけてお稽古を続けている人には、敵(かな)いません⤵。毎日の仕事や学業と自分との折り合いを着けての「毎日が勝負」は力強いです! 人生、思ってもないこと、願ってもないことが...

難を転じて
本年もよろしくお願いいたします。 新年早々の悲しい厳しいニュースに、心が痛みます。今、厳しい状況にある皆さんの一刻も早い救済と平安をお祈りいたします。 先ほど新婚さんのカップルが訪ねてくださり、素敵なプレゼントと立派な南天を頂きました。「難を転じて福と成す」縁起の良い木です...


ほどほどに
2023年、色々ありましたね。 自分では悲しい事や憂鬱な事に打ちのめされた痛みが大きく、未だ、現実逃避気味?でこれからどうやって生きていくか、必死に考えなくてはならないと思っています。 理想は、あまり欲張らず何でも「腹八分」に、お金も大切に環境にも、自分にも無理なく!...

作品展示会
機械編み、手編み、洋裁、和裁、料理、お菓子作り、何でも上手な義母でした。 とうとう旅立ちました。 11月中旬までは、折り紙、相撲の応援(錦木関推し❤)、間違い探しドリル等をしていました。 鬼嫁の叱咤激励に、ホトホト疲れ果てたのかもしれません⤵(´;ω;`)ウッ…。 マケズ嫌...


生きる糧(かて)
我が家の食卓は、お陰様で(o^―^o)ニコ、ご近所さんの採りたてで新鮮な野菜を頂き、物価高の最近も大変助かっています。時々、カモシカに野菜を食べられることもあるそうで、山は「豊年満作」とはならなかったのですね。 毎日聞かれる熊の被害も、他人ごとではありません。 美味しい物を...


ユニバーサル
今朝、澄んだ空を白鳥が「鍵(Vの字)」になって飛んで行きました。もうすぐ冬が来るのだな~と、季節に追い立てられる様に思いました。 我が家の生活も、日々変わっています。 96歳の義母は、少しづつ体の自由が奪われて、身の回りの事が一人で出来なくなり、電動ベット、電動椅子、歩行補...


肥ゆる、秋
昨年よりも物価が上がり続け、私などは、スーパーに行っても、商品の値段を見て、「もう少し小さくて安いもの。これの代わりになるもの!」を探します。何が何でも、それを買わなくてもよいのです。まぁ、気持ちの切り替えも必要です。 季節は新米の季節、美味しいものがたくさんですが「馬も、...

お供 🦊きつね、🐟鮭、🐻熊
ぎっくり腰が治らずとも(パンツも履けないくらい⤵)、気分がどんより落ち込もうとも(あぁー⤵)、自分を喜ばせるために(⤴なんとか)、新幹線に乗り、飛行機に乗ってお供してくれた、きつねの耳(きつねダンスみみカチューシャ)、鮭のぬいぐるみ(しゃけまる)、熊のぬいぐるみ(‘22首位...


The Earth
「ひとつしかない私たちの星を守りたい♪」聖子ちゃんは歌った。 ガラスの海の内側では、戦争、異常気象、災害、貧困、教育・・・、たくさんの社会問題がありますね。個人それぞれにもいろんな悩みもあり、何とか折り合いをつけ様と、皆さん頑張っていらっしゃる事でしょう。 ここ数年の世の中...