

すんごいですねぇ~❣
啓蟄、虫達も地中から這い出して来る頃だそうで、やっと春めいてきました。もう雪かきの心配がいらないかと思うと、ほっとします。今冬は積雪が多く、ぎっくり腰をかばいながら、雪かきでした。年老いては、こんなに寒く雪が多いと、ここでは暮らせないと思っています。(個人的感想です。)近い...


如月 衣更着 寒いぞ~
寒いですねぇ~(´;ω;`)ウッ…。 今年は雪が多く、日に何回も長靴を履いて雪かき出動しました。雪捨て場がないため、家の前がかまくら状態です。⤵「’23世界中で行くべき場所」第2位に選ばれた盛岡だそうですが、冬季の除雪、排雪をもっと頑張ってもらわないと、観光客に安心して来て...


愛❣ は、ないんか?
戦争はクリスマスも年末年始も容赦なく、たくさんの人々を苦しめ、いまだに続いています。 「広く愛する。すべての人を等しく愛する。」この「博愛精神」の心持ち、気力、魂は、どこかに潜んでないのだろうか? 「歴史は戦争を繰り返し、数限りない無辜(罪のない)の人々を無差別に殺戮する」...


ご褒美
12月のある日、友人と憧れのヌン活(アフタヌーンティー)をしたのでした❣ゆったりと時間を過ごし、美味しく、楽しく、気持ちも持ち上がったのに。自分に対して多大なご褒美だったとちょっぴり反省⤵今年も!何かを目指して生きてきたわけでもなく、何かを頑張ったわけでもなく、遭遇したくな...


師走雑感
本格的に雪が降ってきました。「寒くて、嫌ですねぇ~('_')」雪=「雨」+「ヨ」。「ヨ」は彗星の「彗」、ほうき、はらう、という意味があるそうです。雲の中で水蒸気が冷えて氷となり降ってくる、それを払う「雪」。「初雪、皆さんよく考えて上手に書けています。」と、師匠の声をお伝えし...


ギフト
「無事」今年も、お陰様で師走を迎えました。いろいろありましたが、今日まで来れたことこそが、何よりもありがたいことです。感謝です。 自分の思っていたよりも早く「老い」?体のあちこちにガタが来て、気持ちまで沈みがちの時もありました。色んなところから、身を引こう、脱退しようと思っ...


木登り、かけっこ、水泳も得意です!聴覚、嗅覚もすぐれています!🐻
「ある日、森の中♪」ではなく、町の中までクマさんが出没するようになりました!人間の世界へスタコラやって来て、時には民家へお邪魔して、しばらく居直るタイプもいるそうで、困ったものです‼生息地のドングリの不足。山村地域の高齢化、過疎化による山林の管理、手入れが行き届かない等。動...


11月1日、キティちゃんの誕生日だってよ❣寿司の日?良い日だ❣
霜月となってしまいました。 朝晩は寒くなりましたが、日中の穏やかな天気に誘われて、今日は歩いて用事に出かけました。 久しぶりに1万歩超え!せっかく美容院に行ったのに、汗だくで台無し(^^♪。 「日本の名城100選」「日本の歴史公園100選」にもなっているそうですよ、盛岡城(...


出雲だよ!全員集合!
10月は日本中の八百万の神様が、出雲へ会議に出かけるという。人々の運命の縁結びを決めているらしい。依って、今月は神無月、出雲だけは神様たちがひしめき合って神在月❣というそうな。 では、神社へお参りしても・・・と思うあなた、留守を守る神様がいるそうで、「恵比須、大国、亥の子」...


バグパイプに送られて。
エリザベス女王の国葬は、教会の風景も讃美歌も何もかもが、とても美しく荘厳でありました。たくさんの人々に見送られて、葬送の行進も立派でした。お元気なお姿を世間にお見せになっていて、二日後にご逝去という、見事な最期でした。言葉に尽くせない程の人生の中にいて、いつも美しく、ユーモ...