

来ちゃった!
「札幌ドーム」来ちゃいました。 プロ野球北海道日本ハムが札幌ドームを本拠地として、19年間のラストゲームです!私にとって、初めてで最後の観戦です。モヤモヤしてるより、やりたいことをしよう!と。キャッシュレスやチケットレスの時代にも、自分で慣れて行かないと、好きなことも、やり...


祝 開店
お蕎麦屋さんが、開店しました! 課題のメニューは、「ざるそばとラーメン」ですが、行間が余ったと、餃子を売っている店もあります。店主の思い入れもそれぞれにあるようで、文字の大きさ、数字の書き方。値段の基準は、普段どこで食事をしてるのか(学食、社食、こだわりの店)?まで、想像が...


朝顔 色によって花言葉が違うんだってよ。
「朝顔に釣瓶取られてもらい水」朝、井戸の水を汲もうとしたところ、早起きの朝顔に、蔓を巻き付けられて「今朝のところは、譲ったよ。(私の感情です。)」近所から水を分けてもらった。と、詠んだ江戸時代の俳句だそうです。「意地っ張りでけんかっ早くて・・・」なんてイメージよりも、粋な江...


酷暑お見舞い申し上げます。
日本中、暑いです。!!!(´;ω;`)ウッ…。皆様お元気ですか?世の中、夏祭りシーズン、イベント目白押し。「各々気を付けて出かけてください!」という事らしいですが・・・。栄養を取り、よく眠り、体調を整え、楽しいことも実現しながら、この時期を乗り越えましょう❣「心頭を滅却すれ...


石だろうと、岩だろうと・・・3年!
「困難なことも、地道に根気よく続けて行けば、きっと成し遂げられるよ!」という事だそうです。が、私達はこの地球上において、3年にも及ぶ感染症との根競べ、更には、理解しがたい社会情勢に、いつまで翻弄されるのでしょう?人々の生活を脅かし、次世代に向けて守るべき物事、環境を破壊する...


推し活中❤
雄星君、翔平君、銀次君、朗希君も、みんなここから巣立って行った。「岩手県営球場」6/22、プロ野球最後の試合、楽天VS日ハム。悪いけど、日ハムを応援してきました。私の推しは「日本ハムファイターズの松本剛君#12」2ランホームランも見せてくれました。「ありがと~❣」1塁側、楽...


久しく親しく楽しく❣
親=見+辛木(進に通じ進み至るの意味)進んで目を掛ける、親しむの意を表す。(漢語林より) 慣れ親しんだ生活が変わってしまってから、モヤモヤした日々をたくさ~ん過ごしました。 すこーし、先が見えそうな、見えなそうな・・・。大切な人達に遠慮なく会って、おいしいものをたくさん食べ...


おとうさ~ん❤
「プラチナ級の連休だね!」海外に住む人に言われました。今年のゴールデンウィークは、長い人で10日間?とは言え、毎日がお家の私は、ゴールデンでもプラチナでもシルバーでもなく、毎日毎日、変わりませず('_')。小さい緋鯉(子供)たちを連れてお出かけの、真鯉(お父さん)も、楽しみ...


リンゴの花びらが♪
「吾娘忘る 母の名記した 夏Tシャツ」真っ白なリンゴの花が満開でした。母はそのそばの施設に入所しています。久しぶりに面会に行きましたが、コロナの感染予防のため、Iパットでの面会です。悲しいかな、表情もすぐれず、言葉もなかなか発っせられなくなりました。ささやかに母の日にTシャ...


国の言葉を超えて
「彼の地でも ピンクムーンの 静夜なれ」 満月も美しく、桜も満開です。盛岡の春が一斉にやってきました。どうか穏やかな日々が続きますように。世界中の人たちが、母国語以外でも、世の中の状況を語っています。多国語を話せる人達は、バイリンガルやマルチリンガル等と言われ、各方面で活躍...