top of page
検索

弱いものに寄り添う

  • 執筆者の写真: fudeichi2015
    fudeichi2015
  • 2024年5月16日
  • 読了時間: 1分

「やれうつな はえがてをする あしをする。こばやしいっさい」?!幼稚園に入園したての孫が得意気によんだのでした。(やれ打つな 蠅が手をする 足をする 小林一茶)「お~。」ちょっと残念な所もありましたが、家族で俳句に触れたのでした。「ハエや雀の子を小さきものや弱い立場の人々に例え、命の大切さや、強いものや権力にも負けない様に。」5・7・5の17音に、ユーモアだけではない、一茶の心情は深かったのですね。「雀の子」 は3月から4月になるとヒナがかえるので、春の季語だそうです。秋にはたくさん食べて「ふくら雀」になりますように。

 
 
 

Comentários


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© COPYRIGHT  筆一  ALL RIGHTS RESERVED

bottom of page